せどり教材「ゆるせど」とはどんな教材か
私がせどりを実践し始めたのが2012年のこと。
そしてその後
いろんなジャンルの教材に手を出して小さく稼げたりしつつ…
せどりを再開したのが
2021年が残り数カ月になった頃。
経験者なのでそれなりに
やり方は今でも覚えてるんですが・・・
約10年も経つとさすがに感覚は鈍ってるので
せどりを再開するにあたって
ジャンルは絞ることにしました。
そして高校生の息子にも
やり方を覚えさせたいこともあって
せどり教材のノウハウを取り入れることに。
それが「ゆるせど」と言う雑誌せどりの教材です。
このページでは「ゆるせど」が
- どういう内容が覚えられるのか?
- スマホだけで実践が可能か?
- 教材以外に何が必要になるか?
- 購入特典
を紹介します。
どういう内容が覚えられるのか?
ゆるせどの販売ページにも記載されてますが
この教材ではせどり実践に当たっての
- 仕入れ
- 商品リサーチ
- 販売
のやり方がわかります。
そりゃそうだよね (´ω`)
で、私が数あるせどり教材から
ゆるせどを選んだきっかけは・・・
永峯さんも仰ってますが
本せどり以上に
安い仕入金額で行えるせどりはないから。
ゆるせどのノウハウは
一番手間もかからないんですよ。
- 本業を継続しつつ副業を始めたい
- 副業にあまり時間はかけられない
- 資金も多くは準備できない
こういう方にこそ
雑誌せどりは試してほしいって
実感してます。
ただ、注意事項として伝えたいのが
ゆるせどは
中古雑誌に特化したせどり教材なので
他のジャンルのせどりに応用はききません。
どうしてそれが注意事項・・・って思いました?
それはね。
「どうせ買うなら
せどりの全てがわかる教材を1つ買えばいいじゃん?」
っていう人が多いから。
使いこなせれば
そういう考えでも良いと思います。
使い倒せるなら、ですよ?
このゆるせどは
言うなれば・・・科目ごとの参考書ってイメージ。
雑誌せどりを始めるために必要な情報を
資金調達方法から教えてくれます。
本当に1からせどりを始めますよ、っていう方に
ぴったりの教材です。
もちろん全く他ジャンルに対応しないかっていうと
そうではないんですけどね。
いろんなジャンルに手を出してやってきた私としては
と紹介させてもらいます。
資金が少なく始められる雑誌せどりに躊躇するようじゃ
他ジャンルのせどりなんて
覚えたって絶対やらないから。
頭でっかちになると
いつまでも一歩前進なんてできませんよ?
少しでもせどりに興味があれば
この教材の詳細をチェックしてみて下さい。
ゆるせどの販売ページはこちら
↓ ↓ ↓
ちなみに
私がせどりのノウハウを教えたいと思っていた
高校生の息子なんですが
リサーチ方法を知ってからの行動が早くて
私よりもさっさと仕入れる商品を決めていく感じで。
ジャンルも私とは全く別のところをチェックしてました。
そんな息子が最初に選んだ商品がこれ↓
仕入れ価格は500円。
お小遣い少ない中で随分思い切ったことするなって思ったけど
それより何よりちょっとエロ目なんで
そっちの方が母は気になるわ・・・(笑)
この商品はFBA納品してからすぐに
お客様の元へ行きました。
売れた価格は2300円。
こんな風にすぐ行動に移しやすいのが
このゆるせどなんです。
その後そのままこのジャンルを狙っていくのかと思ったけど
すぐ違うジャンルもチェックし始めたので
ある意味で母は安心したというか・・・何かね(笑)
今は親子で一緒にあれこれ相談しつつ
仕入れ商品を決めてます。
元々親子関係は良好ですが
こうやって家族で一緒にやれるのも
良さの1つだと思ってるんですよね。
スマホだけで実践が可能か?
商品リサーチ、店舗仕入れやオンライン仕入れだけを考えれば
スマホだけで十分実践が可能です。
だけど
特典を見ると分かるんですが
PCありきでの教材になってます。
※PC設定代行サービスが付いてます。
教材中身構成は
PDFと動画コンテンツ。
PDFをダウンロード、保存するなら
クラウドサービスを活用すれば問題ありません。
クラウドサービスについては
過去記事でも説明しているので
こちらを参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
(特典ページでも読めるようにしてます)
動画はスマホで観れば良いし。
ただし(・д・)
出品した商品が売れるたびに
自分で送る自己発送ならスマホだけでできるけど
ゆるせどの通りにFBAを使うとしたら
プリンターとラベルが必要になります。
何としてもPCを使わずに済ませたいなら
自己発送オンリーで実践するか
FBA納品代行サービスを利用するか・・・ですね。
※納品代行サービスは当然有料です。
せどりってとにかく量がものを言うっていうか
在庫が増えることによって利益が大きくなるので
ここではっきり言ってしまえば
私みたいに本業持っていたら
自己発送なんて対応していられません。
ブログ運営に関しては
いかにスマホだけで済ますことができるか?
みたいなことを考えてるものの・・・
このせどり実践については
PC操作も難しいものじゃないので
PC使った方が良いよっていうのが本音。
まぁ・・・操作は難しくないんだけど
どの項目を選べば良いの?って
悩むことは今もある (・▽・;)
私が10年前にやっていた時と
やっぱり変わってることあるしねぇ・・・。
ゆるせどに書いてないことで
迷うことが出てきたら
販売者の永峯さんに相談もできますし
私が実践してつまづいたことは
共有していくので
興味があればやってみましょ♪
今は時間効率を考えてPC作業多めの私ですが
スマホからできそうなことはどんどん試すので
私から購入して下さった場合の特典は
役に立つものにしてあります。
※内容は随時更新する形になってます。
教材以外に何が必要になるか?
せどりに欠かせないのがせどりツールなんですが
せどりツールは有料サービスなので
その使用料が毎月必要です。
私が使っているせどりツールは
ゆるせど内で紹介されているツールではないんですが
そのツールで月額3000円位。
他のツールになっても
大体どれも似たような利用料です。
本来なら教材内で紹介されているツールを
素直に使った方が理解はしやすいんですが
人によってはやっぱり合う・合わないってあるもの。
はじめは紹介されてるツールを試してみて
もし判断に悩むことが多いなら
途中で他のツールに変えてみる。
そうやっても良いと思います。
(まずは教材通りにやるのが一番)
あとは
私の場合はバーコードリーダーを購入しました。
(そのバーコードリーダーに必要な有料アプリも使用)
でも私・・・メカ音痴なんで
多分なんだけど機能を使いこなせてない。
それでも店舗仕入れ時に
バーコードを読み取って
ツールに飛ばすだけなんで
とりあえずそれだけできればOKかと。
せどりアプリのスキャンが
私のスマホに対応していたら
買わなくて済んだんだけど
なんせ古い機種なもんで(笑)
バーコードの手入力って
本当に時間がかかるんだよね・・・。
人目も気になるし(りあんは小心者)。
ピッと読み取ってデータがすぐ見れるのは
かなりの時短。
商品選定スピードが劇的に変わりました。
もうね、超便利(*′艸`*)♪
ここだけ考えたらビームせどりじゃない?って感じだけど
ゆるせどでは目利きのノウハウが学べるので
バーコードリーダーでせっせと読み取りまくることは
必須ではありません。
薄利多売的な仕入れを意識することはないんです。
だから人によってはバーコードリーダーを
必要とは思わないかもしれません。
あとは・・・
FBAを使おうが自己発送だろうが
必ず使うのが梱包資材。
これらはゆるせど内でちゃんと説明されてます。
とは言っても
結構些細なことも気になるもんですよね。
(特に初めて実践する場合)
やる前から不安になることって
人それぞれではあるけど多いものです。
そんな方のために
私が使ってるものについては
全て購入特典で紹介していくので
参考にしていただければと思います。
購入者限定じゃなくても良い情報は
通常の実践報告でも共有しますね♪
りあんからの購入特典
私からゆるせどを購入いただけた場合は
下記特典をお付けします。
- 期限なしサポート
- 売れた商品の情報共有
- スマホで実践する際のお役立ち情報提供
- りあんの失敗談など知っておいて損はない実践報告
- 中古雑誌リサーチついでにできるお小遣い稼ぎの方法
など(ちょっと曖昧)。
教材に付いているサポートには期限があります。
だけど人によって実践ペースって様々ですよね?
なので私からのサポートに期限は設けません。
(サポートの形はメールにするか
チャットワークにするか考え中です)
サポートって言うと上から目線っぽいですけど
実際はこれから始める人と並走する感覚に近いって
考えてもらいたいですね。
聞かれて分からないことは
実際にやってみるか調べます。
(学習中なのは私も同じなので)
さらに私としては
スマホしか持ってなかったとしても
やれることってあるんだよ!ってことを
ちゃんと伝えていきたいと考えてるので
そういう方が一歩でも前進できるように
後押しできる情報を惜しみなく提供します。
失敗談については
何でもかんでもメルマガやブログで
垂れ流ししたくはないんですね。
でも購入者さんに対しては
全てを知ってもらった上で
大事なお金を無駄にせず実践してもらいたい。
そういう主婦感覚?を持って
同じ教材を実践してる仲間として
進んでいきたいと思います。
そんな私が実践してみて
家族にも勧めるせどり教材が
この「ゆるせど」です。
↓ ↓ ↓
思いついたことはとりあえず
出してしまうタイプなので
今後特典内容が若干変わるかもですが・・・
購入者様のプラスになるように
するのだけは確かですのでご安心下さい。
あまり実績凄い人だと
相談するのに気が引ける・・・
そうお考えの人にこそ
りあんはお役に立てます。
一緒にやってみませんか?
最後に
ネットビジネスって言うと
最初に取り掛かりやすいのって
ブログ運営か転売系かなって思うんですね。
私がそうだったし
友人達からもそういった話をよく聞くし。
実際、低資金で始められるのがこれらです。
でも報酬へのつながりやすさって言ったら
転売系が圧倒的なんです。
上記で転売系って表現してるのは
転売とせどりは別物って私が実感してるから。
転売で大きな利益を上げるためには
はじめは低資金でできても
いずれ多額の資金と回転率がものを言うようになってきます。
これはせどりも同じです。
だけど
これが雑誌に特化したせどりなら
大金は必要になりません。
大きく稼ぎたいって言うなら
そりゃあ在庫増やすために
一時的に準備する必要があるかもしれませんよ?
とは言っても雑誌自体の仕入れ価格が
そんなに大きい価格じゃないので
転売とはもともと価格帯が違うんです。
せどり専門で今後やっていくつもりなら
このゆるせどだと物足りないのは事実です。
(ゆるせどを元に雑誌せどりを専業化して
月に何十万円も稼いでる人はいらっしゃいます。)
でも私のように
本業を持ちつつブログ運営もやっている場合なら。
そこに追加する収入源としては
一番やりやすくて費用、時間的負担が少ないって言う点で
ゆるせどがオススメなんです。
私は2020年にコロナ解雇されて
職を失いました。
(今は再就職してます)
ブログ収入だけでは全く生活できない状況だったんで
とにかく恐怖しかありませんでした。
いくら家族はちゃんと働いてるって言っても
雇われてる社員でいる以上は
解雇はないっていう補償なんかどこにもないじゃないですか。
そして私だって
ブログからの収入が増えたとしても
そのブログが今後もずっと稼いでくれるかはわかりません。
だからこそ
常に自分ができるリスク対策はしておきたいんですよね。
(私の場合は持病もあるし。)
何でもそうなんだけど
やるべきことって集中した方が結果は出ますよ。
だけどそれが絶たれた場合の恐怖って
経験した人にしかわかりません。
何年も継続してきて
最終的に「専業化」を決めることはあるかもしれないけど
それまでは・・・
どういう組み合わせが自分にとって良いか
実際にやってみることも大事だと思います。
あなたも私と一緒に今後のために
できることを始めませんか?
↓ ↓ ↓
あ、そうそう。
取り入れる教材を
ゆるせどに決めた理由なんですが
実はもう1つあって。
私は基本的に小心者、受け身体質なんで
バリバリしてそうな人に
自分から近づけないんですよ・・・。
周囲からも
「良くも悪くも全体的にゆるいよね」って
よく言われます。
本当はね、私だってバリバリしたいんです。
(っていうかそういう雰囲気が出てると思ってた)
稼げてる風オーラが出てないと
何を書いてもちゃんと読んでもらえない感じがするし。
だけど・・・私と同じように
「親近感が感じられる人が良い」って思う人も
それなりにいるはず。
人にはそれぞれいろんな問題ってあるじゃないですか。
どうしても時間が作りづらかったり
「○○円位なら準備できるでしょ?」って言われるような
資金が準備できなかったり。
大雑把に表現するなら
家族持ちと単身者みたいな違い。
私はそういう部分が気になるんですね。
でもそんな私でもこの人なら大丈夫かもって思えたのが
ゆるせどの永峯さんです。
人柄を確認する意味でも
販売ページをチェックしてもらいたいです。
動画を観てても
あったかさが伝わってくる方ですよ。
どんなノウハウでも一番大変なのが
「はじめの一歩を踏み出す」ことなんじゃないかなって
私は思うんですよ。
その一歩を踏み出してしまえば
後は勢いでいけることもあったりします。
何かを初めてやるっていうときに
すんなり出来たよって話だけじゃなく
他の人の失敗談とかも知ってた方が
気が楽になったりしませんか?
やり続けられるか不安って人には
私の特典はお役に立てるはずです。
初めてせどりにチャレンジするなら
まずこれをしっかりやってみようよ!