メルマガ

副収入が欲しいならブログは持っとこう

メルマガ

今回は私がブログを始めたきっかけや

どんなジャンルの記事を書いてるかを

書いてみようと思います。

ブログを知ったきっかけ

 

私がブログを初めて知ったのは

今から十数年前のことで

 

当時は無料ブログが主流でした。

 

 

その頃に私が実践していた

ネットビジネスは

 

ガラケー専用のサイトを量産する

アフィリエイトでした。

 

広告リンクをただ貼っただけの

1ページしかないサイト。

 

 

今思い返しても

「なんであんなサイトでも稼げたんだ?」

 

って考えちゃうくらい

中身がないサイトなんですが

数日で2000円になったんですよねー。

 

 

だけど

あまり集中して作業ができなかったんで

 

ガラケーサイト作成のアフィリエイトは

総額10万をちょっと超えたくらいで

辞めてしまいました。

 

 

お金になるとモチベーションが上がって

もっとやる気が出てくるよ!って

あちこちの情報で見かけたものの

 

私はあまりそうならなくて。

 

 

自分がそういうサイトを見る側になった時に

つまらなかったんですよ。

 

 

で、こんなのばっかりじゃ・・・って

段々思うようになって

楽しくなくなって

ただ量産していくことに疲れちゃって。

 

 

少しでも楽しめるビジネスを選びたい。

 

 

そんな時にブログでアフィリエイトをするっていう

情報を知ったんですよ。

 

 

”自分の思ったことを表現できるのがブログ”

 

って当時読んだメルマガに

書いてあったんですよね。

 

それが魅力的に思えて

無料ブログの作成を始めました。

 

楽しいだけじゃなかったブログ運営

で、しばらくブログを続けてたんですが

当時は”何を書くか?”ってことに

凄く悩んでた記憶があります。

 

ブログの情報商材を片手に実践するも

説明通りじゃない表示が出てくれば悩んだり

 

PCの前に座れても

書くことが全く思い浮かばなかったり

 

それとは逆に

書くことが思い浮かんでも

PC作業をする時間が取れなかったり。

 

 

そんなことが続いて

この時に作成したブログはほぼ放置状態。

 

なので楽しい部分もあったけど

ブログ運営はすぐ挫折。

 

転売に移行しました。

 

 

だけど

登録特典のレポートにも書いたような

運転資金や回転量の問題などで

自分にはちょっと転売を継続するのは

無理があるなぁって気付き・・・

 

ネットビジネスを一切やらない期間も

あったりしつつ

 

2019年にブログアフィリエイトに

戻ってきました。

 

 

なぜブログ運営?

 

ブログアフィリエイトに戻る前に

いろんなジャンルの情報を

収集してみて思ったんですよね。

 

運転資金は少なくても

時間は「スマホが手元にあれば作れる」ので

やりやすいのはブログ運営だなって。

 

スマホでブログ運営が無理だったら

選ばなかったかもしれません。

 

そこがガラケー時代とは違う点です。

 

 

それだけじゃなくて

”ブログの記事はどんなものが良いか”っていう

情報が随分精査されてきたんですよね。

 

 

「日記を書いたって読まれない。

人が読みたくなるような記事を書け。」

 

 

自分がスマホで

いろんなことを調べるようになって

 

「こういうことが書いてる記事がほしいな」

っていうのが具体的に出てきて。

 

だからブログをやり始めようって

思ったんですよ。

 

 

だって、

自分が経験してきたこととかも

どこかの誰かが必要としてるかもだし。

 

 

検索されるのは

ネットビジネスの経験とは

限らないじゃないですか。

 

そういうのって

会社勤めしてると見えてくるんですよ。

 

 

ただの日記なら誰も読まないだろうけど

それが実践記とか何かの記録だったら?

 

日記のように書いてても

必要とする人は絶対いるはず。

 

人の失敗談とか知りたくならないですか?

 

 

ブログで稼ぐことを選ばなくても

実践記録を書き残すブログは

持っていた方が良いよ!って思います。

 

現在進行中のもの

今は複数のブログを運営中で

無料ブログは使っていません。

 

昔作成した無料ブログは削除して

運営中のブログそれぞれで

全く違うジャンルの記事を書いてます。

 

 

リスク分散のためにって

複数のブログを立ち上げたけど

 

記事を書くことに慣れてないうちに

複数持つのは経験上オススメできません(・∀・;)

 

ブログの記事数って重要ですからねー。

 

ある程度集中して記事を増やして

アクセス数が安定してきたら

次のブログに取り掛かった方が良いです。

 

 

ブログ立ち上げ当初は

何とかなるんじゃ?って思ってたけど

ホント無理で(笑)

 

今も放置気味のブログがあります。

 

 

情報発信ブログは

このメルマガと関連付いてるので

 

メルマガ発行して

バックナンバーを貼ったりするだけでも

その分だけ記事が増えます。

 

 

それ以外にごちゃ混ぜブログを

いくつか運営してますが

 

その中でも”記録系”が好きなので

レビューブログと観察記録ブログを

集中的にやってます。

 

自分の好きな事を選べば

運営してて楽しいから続くんですよね。

 

 

とは言っても(o・ェ・o)

 

 

1記事を完成状態で投稿できることは

そんなに多くありませんよ。

 

それを気にすると

投稿がストップしちゃうので

 

私の場合は

書けるところまでとりあえず書いて

途中であっても投稿します。

 

 

投稿しとかないと

読んでもらえる可能性はゼロだし。

 

 

そこはある程度割り切って

後から修正や追記をスマホから繰り返してます。

 

 

ブログ運営だけで言えば

表現方法に悩むことはあっても

とりあえずネタ切れの心配はないかな。

 

そういうところが

教材を持っているか、

そうじゃないかの違いかも。

 

 

 

次回は

情報教材は必要か不要かについての

考え方について書いてみたいと思います。

 

 

※編集後記は残しません。

 

 

プロフィール

プロフィール画像40代のダブルワーカー・りあんです。2020年に雇止めに遭って一度は在宅ワーカーとして生きる決心をしたものの、収入源を一本化するのも不安で現在は会社勤めと並行しつつネットビジネスをしています。同時期に退職した友人達が就活に悪戦苦闘していることを知り、このブログを立ち上げました。
スマホしか使えないとしてもやれることはあるし、PCはこれから覚えていけば良いだけ。一緒に前に進みましょう!

 差別化できるテンプレート
 スマホでもPCでもブログ
=応援お願いします=
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報